1回目は、おととしの秋。
2006年の急死を受けると決めて勉強を始めたころ、
ちょうどグッドタイミングでテレビがぶっ壊れてくれたので、
そのままテレビの無い生活に突入した。
勉強時間は増え、FMラジオの面白さを知った。
そして、去年の急死が終わり、
腑抜け状態となっていたとき、
PC用のTVチューナーを買ってしまった。
あまり見ていたわけではなかったけど、
ご飯のお供にテレビを、とPCをつけてしまうと、
そこからネットサーフィンなどをやってしまい、
確実に時間を無駄にしていたと思う。
そんなわけで、紳士が終わるまでのあと10ヶ月、
テレビの無い生活を送ることにしました。
チューナーを捨てたので、
見たくても見ることはできません。
また、急死の前のころのような
勉強生活が送れるような気がしています。
楽しみです。